表現コミュニケーションLab. 事務局

表現コミュニケーションLab.

「表現コミュニケーションLab.」は、演劇をはじめ、さまざまなアートの手法を取り入れたワークショップなどを学校・教育関係者に紹介するとともに、ファシリテーターやコーディネーターなど文化芸術関係者のネットワークを構築。子どもの発想を生かし育てる活動を取り入れ、主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善に生かせるよう、支援を進めています。 軽井沢町西部小学校ブログより 軽井沢町東部小学校ブログより 信濃毎日新聞掲載 2024.07.27…
信州アーツカウンシル お知らせ

信州アーツカウンシル

信州アーツカウンシル2024『パレード』文化芸術と共創〜ともにつくるムーブメント〜2025.2.5-2.11(長野市図書館~ホクト文化ホール)アートを身近に暮らしをゆたかに様々な人が文化を創り支え合う ✴︎期間中、パネル展示✴︎ 【以下、挨拶文引用】 このコーナーは、…
ほっちのロッヂ バックオフィス

ほっちのロッヂ

ほっちのロッヂの診療所 長野県軽井沢町のほっちのロッヂは、元々里山だった少し小高い丘と小さな小川が流れる林の中にたたずむ、診療所と大きな台所がある、ケアの文化拠点です。 ご機嫌&バックオフィスを担当(2021年11月~)。また、理学療法士とともに「株式会社Root×Route」事業にも携わっています。 有限会社ニバイハン代表・小出が地域にどっぷり、コミュニティに根付いて生きたい、と冒険に出た軽井沢の地で、集う人々とともに場づくりをしています。
北区子どもの権利と幸せに関する条例 ディレクション

北区子どもの権利と幸せに関する条例

東京都北区が中高校生の声も聞きながら制定した「北区子どもの権利と幸せに関する条例」のハンドブックを、乳幼児向け絵本、小学生向け(低学年/高学年の2種類)、中高生向け、大人版と5種類制作させて頂きました。 Yahoo!ニュース掲載 2024.08.29北区・やまだ加奈子区長と黒谷友香さんがハンドブック(大人版)を手に持ってくださりました。 デザイナー:ばちこさん/編集協力:西川俊充さん(enbooks)/ディレクター:小出恵
軽井沢芸術祭 プロデュース

軽井沢芸術祭

かるいざわ ざわざわ 2024 長野県軽井沢町全域+周辺市町にて、2023年、2024年と2回開催。2025年も計画中。芸術(表現活動)を真ん中において、対話を生み出す装置をまちに仕掛け続けます。 karuizawa-zawazawa.com (こちらは弊社代表・小出が個人のボランタリーな活動で参加しているプロジェクトですが、プロデューサーとして本気で町の未来を考えて仲間とともに実行委員会を立ち上げた、ということで紹介します)
FM軽井沢 営業企画

FM軽井沢

FM軽井沢 オリジナル番組制作から完パケ納品を電波に乗せたり、単発のイベント告知など、こんなことできる?のご相談もお気軽にお問合せください。 FM軽井沢はインターネットからお聴き頂けます。番組によってはYouTube、ポットキャスト、Spotifyでアーカイブ配信もございます。 有限会社ニバイハン代表・小出(ラジオ好き)が地域にどっぷり、コミュニティに根付いて生きたい、との想いから、情報発信、コンテンツ制作のお手伝いをさせて頂いてます。
ラッピングバス&バス停&マンホールデザイン ディレクション

ラッピングバス&バス停&マンホールデザイン

コミュニティバスのラッピングとバス停のサイン部分、そしてマンホールのデザインを担当させて頂きました。東京都北区浮間周辺はサクラソウの群生地ということで、バスやマンホールも花を咲かせています。ハートがいくつあるかを好きな人と一緒に数えることができると、恋愛成就する、かも?! EZOLA アートディレクター今井幹雄さん/ディレクター:小出恵
観光庁補助金事業 企画立案時サポート 企画支援

観光庁補助金事業 企画立案時サポート

那須サイクリングネット 那須アウトドアファンクラブについて 「那須サイクリングネット」「那須アウトドアファンクラブ」が観光庁補助金事業として企画申請するにあたり、企画プロデュースに必要なリサーチや内容を練り上げる際のエッセンス提案など、立案から申請までのサポートをさせて頂きました。
ラッピングポスト ディレクション

ラッピングポスト

飛鳥山前郵便局の『渋沢栄一 ラッピングポスト』のデザインを担当いたしました。東京新聞のプレスリリースはこちら デザイン:EZOLA アートディレクター今井幹雄さん/ディレクター:小出恵…
Philotrade お知らせ

Philotrade

創り手と使い手のフィロソフィーを交換し、継続可能な社会SDGsを目指す。フィロトレード事業は2020年10月に閉じましたが、ご一緒させて頂いた創り手のかたがた、使い手のかたがた、事業に共感いただき場をつくってくださったかたがたへの感謝とともに、これからも架け橋となるチャンスは捨てずに精進して参ります。ありがとうございました。 popup @ 信濃追分文化磁場「油や」…
「北欧雑貨」 通販事業

「北欧雑貨」

通販サイト「北欧雑貨」MD・管理部門コーディネイター担当(2015年12月~2017年2月)。 楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングへの出店・運営サポートなど。
海外ブランドEC展開 通販事業

海外ブランドEC展開

2012年~2016年、アメリカ西海岸発信のゴルフアパレル「LOUDMOUTH」輸入・通販業にスタートアップから参画。現地とのコミュニケーション、ECサイトの構築・運営一式(サイト制作、受注対応、倉庫連携、在庫管理)、SNS発信などを担当。 公式ウェブサイト(過去ログ) Yahoo!ショッピング店
受動喫煙パンフレット 広告ツール

受動喫煙パンフレット

北区在住20代~40代の女性を対象に配布する受動喫煙に関するパンフレットの制作を担当。今やイラストのみならずエッセー、漫画などでも多数の書籍を出されている オカヤイヅミさん にイラストデザインを担当して頂きました。 イラスト:オカヤイヅミさん/ディレクター:小出恵
ヨウキナ*マーケット プロデュース

ヨウキナ*マーケット

てしごとのおみせ「ヨウキナ*マーケット」をデザイナー・中村幸代さん、コピーライター・野崎聖佳さんとともに立ち上げ。数十名のクリエイターとともに手仕事のぬくもりをそのままに作品とも呼べる商品を紹介。
旧「まめつぶ屋」 企画・制作

旧「まめつぶ屋」

安野モヨコさんの作品『オチビサン』公式キャラクターグッズ販売サイト「まめつぶ屋」。ウェブサイト制作とオリジナル商品開発、通販サイト制作・運営を担当。 ※現在のサイトは担当しておりません。
「RADIO EVA」 プロデュース

「RADIO EVA」

エヴァンゲリオンの世界観を大人が普段使いとして身につけたり持ち歩けるデザイン商品を開発、販売することを目的に企画を立ち上げました。 「RADIO EVA」は世代交代しながら進化し続けています。 企画立ち上げ時、ディレクターを依頼した武藤祥生さんの記事はこちら
EVENT-Peace Day プロデュース

EVENT-Peace Day

国連で定めたPeaceDay(平和の日)である9月21日に向けて、9.11からカウントダウンしていくシアターをプロデュース。春風亭昇太さん、林家彦いちさん、堺雅人さんなど錚々たる方々が賛同、ご出演くださいました。 >>> 過去ログはこちら